
今回『奇奇怪怪の都市伝説の世界』で紹介する都市伝説は、
子供から大人まで幅広い支持を得ているアニメ『ドラえもん』にまつわる都市伝説です。
ドラえもんといえば、元々赤ちゃんをあやすおもちゃをヒントに誕生したキャラクターです。全体的に丸く、可愛らしい外見が特徴的ですね。そんなドラえもんにまつわるウワサを聞いたことがないでしょうか?それは、「ドラえもんは、常に浮いている」というウワサです。
これはウワサではなく、たしかにドラえもんは地上から常に少しだけ浮いて歩いている設定です。しかし、最初からこのような設定ではありませんでした。なぜドラえもんが浮いているという設定になったのかというと、そこには人気アニメゆえの問題があったのです。
ドラえもんは、人気アニメとして子供たちのほとんどが見ていました。しかし、あるときこんな苦情が出てきたのです。「ドラえもんが土足で家にあがるのは、子供たちの教育上よくない」と。このような苦情が全国のPTAからテレビ朝日に寄せられたために、ドラえもんは浮いているという無理やりな設定を作ることになったのです。